メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
  • 音声読み上げ

ホーム > 会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成26年 > 平成26年 第4回定例会 本日の一般質問 12月11日

平成26年 第4回定例会 本日の一般質問 12月11日

平成26年12月11日(木曜日)午後1時開会 

順序議員名会派名質問項目
1 花木 則彰
(一問一答)
日本共産党仙台市議団
  • 今後の原子力災害への緊急対応
  • 福島第一原発事故による市域環境汚染への対応
    • SPEEDIによる仙台市への予測情報提供
    • 指定避難所への屋内退避と安定ヨウ素剤配備
    • 実施計画をつくれない「計画的避難」
    • 一番の事故対応としての原発再稼働ストップ
    • 放射性物質による環境汚染への日常的取り組み
    • 「処分」ではなく「管理」への国と東京電力の責任
2 石川 建治 社民党仙台市議団
  • 「地方創生」関連2法の基本計画への影響
  • コンパクトシティの現状と課題
3 早坂 あつし みんなの仙台
  • 食育と学校給食の現状と重要性
  • 悪質な客引きへのこれまでの対応と今後の対策
  • 児童虐待問題に対しての対応強化と教育
4 木村 勝好  市民フォーラム仙台
  • バス路線の再編と東西線の開業
  • 医学部新設と本市の対応
  • 移転促進区域の跡地の活用方法
  • 市立病院跡地の売却と有効活用
5 小野寺 淳一 みんなの仙台
  • 地域防災リーダーの活用と市民防災啓発
  • 維持困難な町内会のあり方
  • 障害者雇用率向上の取り組み
  • 親子断絶防止法制定に向けての本市の取り組み
    • 面会交流支援事業

現在、一般質問において「一問一答」方式は試行中です。

質問項目は、変更されることがあります。