メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
  • 音声読み上げ

ホーム > 会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成23年 > 平成23年 第4回定例会 本日の一般質問 12月9日

平成23年 第4回定例会 本日の一般質問 12月9日

平成23年12月9日(金曜日)午後1時開会

順序議員名会派名質問項目
1 菊地 崇良 自由民主党・仙台
  • 喫緊の防災措置
    • 津波情報伝達システム
    • 食糧備蓄等
    • 原子力災害対処
  • 防災集団移転促進事業、生活再建支援施策
  • 農地再生、新エネルギー及び街区形成と防災・減災の効率的取り組み等
  • 記録・教訓の後世への継承
    • 仙台市民のメモリアル施設
    • 当局の意識改革
  • 仙台市議会議員選挙等の低投票率の評価と向上施策
2 加藤 けんいち 市民フォーラム仙台
  • 民間の力を借りた復興公営住宅の早期整備
  • 省エネ・新エネプロジェクト
  • ジャイアントパンダの誘致
3 渡辺 博 復興仙台
  • 仙台市の都市としての魅力と向上の工夫
  • 子育て環境の充実
  • 産学官連携と学官連携
  • 学都仙台と教育都市仙台
  • 国民総幸福量に学ぶ「市民幸福度」の考え方
4 小野寺 利裕 公明党仙台市議団
  • 災害時の帰宅困難者対策
    • 支援ステーション
    • 情報の提供
    • 避難所の拡充
  • 災害時における障がい者支援
    • 障がい者防災マニュアル
    • 障がい者の避難所拡充
    • 特別支援学校の避難所開設
  • 被災者支援システム
5 すげの 直子 日本共産党仙台市議団
  • 子どもの医療費助成制度の一部負担金導入の撤回
  • 児童館児童クラブ
    • 学童保育としてふさわしい施設・運営の基準
    • 要望にこたえる時間延長
    • 有料化の議論の前にやるべきこと
  • 南光台北・中山保育所民営化の撤回
  • 保育所待機児童の解消
  • 子ども・子育て新システムの問題点
  • 仙台市(仮称)子育て・就労支援プロジェクト
6 ひぐち のりこ 社民党仙台市議団
  • 生活保護
  • 児童クラブの受益者負担、時間延長
  • 仙台市DV防止基本計画
  • 仙台市の観光PR

質問項目は、変更されることがあります。