メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
  • 音声読み上げ

ホーム > 会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成23年 > 平成23年 第4回定例会 本日の代表質疑 12月7日

平成23年 第4回定例会 本日の代表質疑 12月7日

平成23年12月7日(水曜日)午後1時開会

順序会派名議員名質疑項目
1 自由民主党・仙台 加藤 和彦
  • 市民の生活の基本を消費者感覚でとらえ直す
  • 「食」に重点を置いた市政の展開
  • 「エネルギー」に重点を置いた市政の展開
  • 震災復興基金の活用
  • 児童クラブ利用者等への今後の対応
  • 環境影響評価
  • 今後の景観地区指定
  • 災害の記録と継承
  • 地域包括支援センターの増設等
  • 下水道事業の今後の取り組み
  • 平成24年度予算編成に向けて
2 市民フォーラム仙台 岡本 あき子
  • 仙台市震災復興計画を加速的に実行するための大規模補正予算
  • 震災復興基金と復興交付金効果促進事業
  • 滑動崩落対策事業(緑ケ丘四丁目地区)と体制強化
  • 災害危険区域の指定と東部地域集団移転促進事業
  • 居住人口誘導も踏まえた復興公営住宅建設
  • マンションの防災ガイドライン策定
  • 地域包括支援センターの機能充実
  • 指定管理者制度のあり方
  • 児童館児童クラブの時間延長と受益者負担
  • 地域防災計画の見直しと指定都市の権限のあり方
3 復興仙台 跡部 薫
  • 地方分権推進と新たな大都市制度
  • 国の財政支援拡充策
  • 震災復興基金
  • 集中経済施策
  • 観光施策・国際会議誘致
  • マンションの防災力向上策
  • 消防団の通信設備
  • 指定避難所の備蓄物資拡充
  • 津波情報伝達システム
  • 児童クラブ有料化
  • 持続可能な都市経営

質疑項目は、変更されることがあります。