ホーム >
会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成22年 > 平成22年 第2回定例会 本日の一般質問 6月17日
平成22年 第2回定例会 本日の一般質問 6月17日
平成22年6月17日(木曜日)午後1時開会
| 順序 | 議員名 | 会派名 | 質問項目 |
| 1 |
ふなやま 由美 |
日本共産党仙台市議団 |
- 宮城県沖地震に備える対策の強化
- 戸建木造住宅耐震改修工事への助成拡大
- 中高層マンションや木造アパートへの改修工事助成制度の創設
- 耐震性防火水槽の設置と消防水制の充実
- 消防職員の体制強化
- 避難所開設、運営にあたっての留意点
- 自主防災組織の活性化と市民の防災意識を高める諸施策
- 地域に応じたきめ細かい対策の強化
|
| 2 |
石川 建治 |
社民党仙台市議団 |
- ごみ減量・リサイクル
- 家庭ごみ有料化の評価
- 集団資源回収への支援拡大と紙類定期回収および紙類拠点回収の見直し
- 手数料収入の使途
- リバウンドや不適正排出、不法投棄防止の啓発・広報等
- コスト削減と市民への周知
- 学校給食センターの残渣処理
- 「環境基本計画」と「一般廃棄物処理基本計画」の改定
|
| 3 |
庄司 俊充 |
新しい翼 |
- 本市の口蹄疫に対する対応
- 米戸別所得補償モデル事業
- 都市計画道路網の見直し
- 選挙の投開票事務繰り上げ
- 非常勤行政委員の報酬
|
| 4 |
日下 富士夫 |
民主クラブ仙台 |
- 市民の安全・安心の確保
- 宮城県沖地震再来に備えた防災体制の整備
- 救急搬送時間短縮のための病院照会サポートシステムの進捗状況と、今後の取り組み
- 市立の小・中学校における防災教育の推進
- 地域経済の活性化と仙台の魅力向上
- 新産業創出に向けた産学官連携の推進
- スポーツイベントの見直しによるシティセールス促進と、地域スポーツ振興による市民の健康増進
|
質問項目は、変更されることがあります。