メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
  • 音声読み上げ

ホーム > 会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成21年 > 平成21年 第1回定例会 本日の代表質疑 2月23日

平成21年 第1回定例会 本日の代表質疑 2月23日

平成21年2月23日(月曜日)午後1時開会予定

順序議員名会派名質疑項目
1 笠原 哲 公明党仙台市議団
  • 市長の政治姿勢
  • 定額給付金支給に合わせた商業活性化策
  • 妊産婦の合併症などに対応した救急医療体制の早期確立
  • 介護人材確保のための待遇改善策
  • 不況による離職者対策と新年度予算の普通建設事業費確保
  • 間断のない行財政改革の推進と効率性を重視した市行政
  • 外郭団体の役職者の待遇公開
  • 留学生の招致と観光客の誘致
  • 仙台市へのドクターヘリ導入
  • 今後のガス局民営化の進め方
2 福島 かずえ 日本共産党仙台市議団
  • 雇用破壊を許さず、雇用と暮らしを守る国と自治体の責任
  • 32億円も助成した東北セミコンダクタの大量解雇の撤回
  • 生活保護行政と路上生活者支援施策の充実
  • 37人も足りないケースワーカーの増員
  • 構造改革路線との決別と梅原市政の抜本的転換
  • 大量の官製ワーキングプアを生み出した梅原市政
  • 市や市の外郭団体で働く非正規職員の正規化
  • 市民の暮らしを守るための新年度予算の組み替え要求
  • 梅原市長の不適切な行動
3 大槻 正俊 社民党仙台市議団
  • 市長の政治姿勢と市政の基本的課題
  • 県教育委員会への干渉問題
  • タクシーチケット問題
  • 定額給付金と子育て応援特別手当
  • 経済・雇用対策の推進
  • 子育て支援の促進
  • 都市計画と道路網見直し
  • 地域活力の向上策
  • 景観向上の取り組み
  • 男女共同参画推進
  • 教育環境整備の取り組み
  • 仙台市立仙台青陵中等教育学校の課題
  • ポストDC事業について
  • ガス事業のあり方
  • 敬老祝金と市民の声
  • 介護保険料について
  • 駐輪場の利用促進の取り組み
  • 魅力ある動物公園
  • 市制120周年について

質疑項目は、変更されることがあります。