メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
  • 音声読み上げ

ホーム > 会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成14年 > 平成14年 第1回定例会 本日の一般質問 2月22日

平成14年 第1回定例会 本日の一般質問 2月22日

平成14年2月22日

順序会派名議員名質疑項目
1 みらい仙台 渡辺 博
  • 施政方針
  • アクセス30分構想
  • 一人暮らし老人の緊急通報システム
  • 食の安全
  • 図南萩陵高校新築促進
  • 宮城県沖地震の教訓を生かすこと
  • 企業創業支援のあり方
2

民主
フォーラム

岡本 章子
  • 安定雇用につながる雇用対策
  • キャリアカウンセリングの充実
  • セーフティネットの整備
  • 4年間での保育所の待機児童の解消と質の向上
  • 「せんだい保育室」の充実と運営助成の拡大
  • 子育て支援のためのドロップイン機能、ファミリーサポートセンター機能の整備
  • (仮)フィンランド健康福祉センターの効果
  • ベンチャー企業支援のための人材の充実
3 自由民主党
・市民会議
庄子 晋
  • 新天文台の施設整備
    • 学校教育との連携
    • 周囲の自然を生かす工夫
  • イタリア代表チームのキャンプ
  • 総合型スポーツクラブの振興
  • スポーツ文化の育成
4 公明党 菊地 昭一
  • 地下鉄東西線沿線のまちづくり
  • 分譲マンション対策
  • 耐震診断助成制度の充実
  • 消費生活センターの充実・強化
  • 防犯対策(自転車・バイク)
5 日本共産党
仙台市会
議員団
古久保 和子
  • 総合的視点でのホームレス対策
  • 社会情勢を含めた実態把握
  • 専任・複数配置の巡回職員と各区・専門職員との連携
  • ボランティアへの支援と連携
  • 健康管理における市立病院の役割
  • 新しい機能の整備と自立支援策の充実
  • 介護保険制度見直し前の施設整備計画の作成、前倒し実践、充実

質問項目は、変更されることがあります。