令和4年 第1回定例会 会議結果
議案
注:[]内は議案番号 |
会派名 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自由民主党
14人 |
市民フォーラム仙台
12人 |
公明党仙台市議団
9人 |
せんだい自民党
7人 |
日本共産党仙台市議団
6人 |
社民フォーラム市議団
5人 |
市民と未来のために
1人 |
採決結果 | |
令和3年度補正予算案 | ||||||||
一般会計(第18号)[1]、(第19号)[75] 特別会計
企業会計
|
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
令和4年度予算案 | ||||||||
一般会計[15] 特別会計
企業会計
|
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
企業会計
|
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
条例改正案 | ||||||||
職員定数条例[32] 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例[33] 職員の育児休業等に関する条例[34] 交通指導隊条例[35] 障害者福祉センター条例[36] 個人番号の利用に関する条例[37] 国民健康保険条例[38] 仙塩広域都市計画事業仙台市蒲生北部被災市街地復興土地区画整理事業施行規程[39] 自転車等駐車場条例[40] 消防団員に関する条例[41] 文化財保護条例[42] 交通事業の設置等に関する条例[43] 病院事業の設置等に関する条例[44] 消防関係手数料条例[74] |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
国民健康保険条例[76] |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
その他議案 | ||||||||
工事請負契約の締結に関する件[45~50] 損害賠償の額の決定に関する件[51] 指定管理者の指定に関する件[52~66] 包括外部監査契約の締結に関する件[67] 市道路線の認定及び廃止に関する件[68] |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
副市長の選任に関する件[69] 固定資産評価審査委員会の委員の選任に関する件[70] 土地利用審査会の委員の任命に関する件[71] 宮城県公安委員会の委員の推薦に関する件[72] 人事委員会の委員の選任に関する件[77] 監査委員の選任に関する件[78] |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 同意 |
人権擁護委員候補者の推薦に関する件[73] |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 異議ないものと決定 |
議員提出議案 | ||||||||
議第1号 仙台市議会委員会条例の一部を改正する条例 意見書第1号 台湾の世界保健機関(WHO)への参加実現のための取組の強化を求める件 意見書第2号 戦没者の遺骨収集を着実に推進することを求める件 決議第1号 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する抗議に関する件 |
賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 可決 |
意見書第3号 台湾の環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加入に向けた積極的な働きかけを求める件 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 可決 |