ホーム > 
    会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成14年 > 平成14年 第2回定例会 本日の代表質疑 5月31日
平成14年 第2回定例会 本日の代表質疑 5月31日
平成14年5月31日
| 順序 | 会派名 | 議員名 | 質疑項目 | 
|---|
| 1 | グローバルネット仙台 | 岡部 恒司 | 
緊急経済対策国と地方、県と市の財源配分平成13年度予算繰越しに対する認識と今後の対策消防団員の処遇改善、津波対策ひきこもり青少年等社会参加支援事業動物介在活動(A.A.A)広瀬川の生態系保全 | 
質疑項目は、変更されることがあります。
平成14年 第2回定例会 本日の一般質問 5月31日
平成14年5月31日
| 順序 | 議員名 | 会派名 | 質問項目 | 
|---|
| 1 | 佐竹 久美子 | みらい仙台 | 
市民向けIT講習の企画公聴事業の基本的なスタンスと広報、公聴の両立市民のまちづくり提案の内容と推移ごみ分別の細分化に対する市民の反応プラスチックごみ飛散防止用ネットの配置せんだい新生活産業創出コンソーシアムの運営 | 
| 2 | 日下 富士夫 | 民主フォーラム | 
公用車の低公害車導入の推進自転車等利用環境整備促進泉サッカー場の有効活用仙台スタジアムの環境整備 | 
| 3 | 山口 津世子 | 公明党 | 
子ども議会の開催不妊治療の助成新生児聴覚検査父子家庭の支援策文化、芸術振興 | 
| 4 | 福島 一恵 | 日本共産党仙台市会議員団 | 
男女の平等と人権の尊重をすすめる条例づくり労働分野での男女平等の推進苦情処理・救済機関の整備「素案」での公開と市民の意見聴取住宅供給の数量目標がない市の住宅計画高齢者などの住宅確保策は急務持ち家への支援策住宅基本条例の制定 | 
質問項目は、変更されることがあります。